Makuake(マクアケ)ではプロジェクト実施している方達向けに、プロジェクト状況が分かるプロジェクトウィジェットをリリースしました!※ 上記画像の赤丸部分がプロジェクトウィジェットを表示した例です 運営しているサイトやブログなどで、本ウィジェットをサイドバーなどに貼付けてMakuake(マクアケ)への誘導をする事により、傾向として支援者が増えているので、是非プロジェクト実施している方はウィジェットをブログやサイト等に表示すること検討して頂きたいと思います。 以下ではプロジェクトウィジェット種類と、使い方について記載します。
プロジェクトウィジェット種類
プロジェクトウィジェットは現在5種類あります。
通常 310 * 436
HERO 1000 * 287
縦長 160 * 420
横長 460 * 200
正方形 160 * 160
使い方
運用しているブログやサイトに以下のHTMLを加工して貼付けます。
<iframe sandbox="allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:(幅)px; height:(高さ)px;" allowtransparency="true" src="https://www.makuake.com/widget/project/(プロジェクトコード)/(タイプコード)?utm_source=default&utm_medium=widget"></iframe>
上記HTMLで変更が必要な箇所は(プロジェクトコード)、(幅)、(高さ)、(タイプコード)です。 例えば「ねこにみかん」プロジェクトの場合に「縦長タイプ」の表示をするウィジェットだと以下のHTMLになります。
<iframe sandbox="allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:160px; height:420px;" allowtransparency="true" src="https://www.makuake.com/widget/project/nekonimikan/length/?utm_source=default&utm_medium=widget"></iframe>
プロジェクトコード
nekonimikan
タイプコード
length
幅
160
高さ
420
(プロジェクトコード)は、「ねこにみかん」プロジェクトを例にとると、プロジェクトページURLの"nekonimikan"部分がプロジェクトコードにあたります。これを各個別のプロジェクトコードに変える必要があります。例) https://www.makuake.com/project/nekonimikan/ 表示するUI(プロジェクトウィジェット種類)を変えたい場合は以下の表示したいUIの(タイプコード)を指定します。その際に(幅)と(高さ)を指定して形を整えてください。
UI
タイプコード
幅
高さ
310
436
縦長
length
160
420
横長
wide
460
200
正方形
square
160
160
HERO
hero
1000
287
繰り返しになりますが、運営しているサイトやブログなどで、本ウィジェットをサイドバーなどに貼付けてMakuake(マクアケ)への誘導をする事により、傾向として支援者が増えているので、是非プロジェクト実施している方はウィジェットをブログやサイト等に表示すること検討して頂きたいと思います!
0コメント