いつもMakuakeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
プロジェクトの終了後はいよいよリターンのお届け!
一緒に入れるTHANK YOU LETTER(送り状)って何を書けば良いのでしょうか。
単純作業でありながらも、ミスが許されない緊張感ある配送作業中、「お礼のお手紙」まで気が回らないこともあるかと思いますが、
実は受け取ったときの満足度や実行者への認知がぐんと上がるのがこのTHANK YOU LETTER(送り状)です。
本ブログでは、実際に送付された、心温まるTHANK YOU LETTERの実例と共に、ポイントをいくつかご紹介いたします!
参考例
【1】手書き+イラスト
金楠水産株式会社様のTHANK YOU LETTERの例
【百年蛸。百年タコを茹で続けた男たちの「究極の茹でタコ」を味わって欲しい】
(※一部修正を加えてあります。)
【2】テキスト+実行チームのお写真
今代司酒造株式会社様のTHANK YOU LETTERの例
【次の100年に残したい大型木桶の伝統!<木桶仕込みの日本酒>プロジェクト】
(※一部修正を加えてあります。)
◼︎おススメのポイント
①手書き文字で送る。
②お顔の写った写真を入れる。
③ホームページやFacebook、Instagramなどを一緒にご案内。
顔の見える野菜などと同じ要領で、お写真付きや手書きのものは、丁寧さが伝わり、安心感につながります。
その他、ページには掲載されていない秘話(プロジェクトのきっかけ・苦労話など)や今後の意気込みなど、応援購入をしたからこそ得られる情報が含まれていると、特別感を演出できますね。
たったひと手間で温かみがぐっと増し、ユーザーに与える印象は変化するので参考になりましたら幸いです。
※見本として紹介させていただきました送り状は2019年11月19日までに実行いただいたプロジェクトの実行者様にご協力いただきました。ご協力いただきました、みなさま、誠にありがとうございました。
0コメント