こんにちは、Makuakeスタッフです。
もしもの時に備えたい、Makuake発の防災アイテムを集めました。
『1』驚くほどコンパクト!ウルトラコンパクト防災布団4点セット
▶ 2020年1月末までにお届け予定
内閣府の調査では、避難生活を経験された方が、水やガソリンと同じ位に不足を感じたものととして、「マット」や「毛布」といった寝具が挙げられています。
たたむことで標準的な布団セットの約5分の1になる防災布団セット。いざという時でも十分な寝心地を実現。コンパクトケースに収納出来るので、自宅や車に保管しておくと便利です。
『2』【第二弾】更にコンパクトになって再登場!ポータブル電源『iForway ELF』
▶ 2営業日以内に配送
1回のフル充電で、半年以上も電池が持つiForway ELF。
パワフルなポータブル電源によって、災害時にスマホはもちろん、各端末の電気を確保する備蓄品として非常に役立つと評判の製品です。使用用途によって、2つのタイプからお選びください。
『3』防水・バッテリー機能付きLEDランタンLUMENAⅡ(ルーメナー2)先行販売
▶ 7日以内に配送
震災による停電でも点灯とスマホ充電が出来ることで、誰でも使いやすい防災グッズとして利用できます。
防水機能も備えており、1回のフル充電で約100時間の継続点灯が可能。しかもランニングコストに非常に優れており、フル充電に要する電気代はわずか1円。
『4』ガスも電気もなしで料理ができる圧力鍋!?「SUR'POT」アウトドアや災害時に。
▶ 3日以内に発送
電気やガスの供給が不安定になる災害時。SUR'POTがあれば、いつでもどこでもおいしいお米が炊けるお鍋です。
調理時間の速さも特筆すべき点で、1リットルの水がわずか10分で80℃以上にまで上昇。食材に熱が均一に伝わりカレーや鍋ものは20分足らずであっという間に出来上がります。
『5』プラズマライターとライトが1つに!USB充電で繰り返し使える【Sparkr】
▶ 5営業日以内に配送
Sparkr Miniは、ライターのサイズでフラッシュライトとプラズマライターが一つになった便利アイテムです。
重さたった45gのこちらのアイテムは、USBによって充電出来て、いざという時に明かりを灯したり火を点けたり出来る心強い製品です。
『6』太陽光で素早く火起こし!アウトドア、災害時に大活躍のSUNCASE(サンケース)
▶ 5日以内に配送
サンケースは太陽光エネルギーですぐに火をつけることができます。
災害によって電気やガスが止まってしまった時でも、太陽光さえあれば、火を起こすことが出来る優れものです。
『7』スマホ充電機能付!とっても明るい防水ソーラーランタン【LuminAIDHero】
▶ 5営業日以内に配送
空気を入れて膨らせてボタンを押すだけで360度明るい光を発します。
ソーラーパネルを搭載しているので、電力にアクセス出来ない時は太陽光によって充電可能です。USB端子からの高速充電も可能で、防水機能、スマホへの充電機能もついており、災害時に役立つアイテムです。
0コメント