いつもMakuakeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
伊勢丹新宿店 地下1階のフードコレクションにて、10月16日(水)よりMakuake実施中/Makuakeで成功したプロジェクトを期間限定で展示しております。
「お酒をもっと楽しめるアイテム」をテーマに、4つの商品を展示しておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!
長崎漁師集団「よか魚」と博多老舗醤油屋「タケシゲ醤油」が最高級魚クエの旨みがたっぷり溶け込んだ、「クエだしの素」が試行錯誤の末に遂に完成しました。料理人曰く「これが世に出たら行列店が次々出来る」と言わしめたその美味しさは一滴一滴にクエの深い旨みが凝縮した、長崎漁師集団「よか魚」と老舗醤油屋「タケシゲ醤油」において、かつてない究極のおだしに仕上がりました。
【応援購入は11月21日まで】日本の世界遺産から生まれた限定の「SYUKI」
日本が誇る世界遺産屋久島の、資源の枯渇により価格が高騰する屋久杉で作った希少な台座。同じく世界遺産「神宿る島」沖ノ島周辺の海水で作られた奇跡のガラス。この二つの世界遺産から作られた酒器セット『SYUKI』は、九州の職人のコラボレーションで生まれた、パワーあふれる逸品です。
【応援購入は11月29日まで】お茶やお酒の味わいを極上に変える「粋月(すいげつ)」
ガラス製の急須と比較して陶器製の急須は、お茶の苦みのもとであるカテキン・カフェインを吸着する効果が高く、お茶の味をまろやかにしてくれるのです。この陶器製急須の効果をさらに追究し、極限まで苦み成分を吸着させて旨み・甘みだけを抽出する機能性を実現したのが、瓦製急須「粋月(すいげつ)」です。
【500人以上が応援購入!】ワインの価値を最大限に引き出す魔法のデキャンター
Makuakeで500人以上が応援購入したヒット商品!飲みたい分だけのワインを デキャンターに注ぐだけで、 瞬時にデキャンタージュしてくれます。お掃除も水洗い後、 自然乾燥させるだけでOKという手軽さです。
0コメント