Makuakeのプロジェクトが伊勢丹新宿本店にて展示される取り組み「ISETAN × Makuake クラウドファンディング PROGRAM」
現在(※)伊勢丹新宿本店の2階にて展示されているプロジェクトをご紹介いたします。
※11/15時点
押し花アクセサリー
繊細さを閉じ込めた、押し花アクセサリーブランド「Ohana」。
実行者さま曰く、お花の美しさをたくさんの皆様にお楽しみいただきたいという気持ちを込め、お花そのままの質感が生かされるような押し花の制作とアクセサリーのデザインに努めた、とのことです。
みずみずしい透明感は、まるで生花のような仕上がりとなっております。
また、お花にはそれぞれ花言葉がありますので、そちらもお楽しみください。
展示期間:2016年11月9日-2016年12月13日
展示:新宿伊勢丹 本館2階
ネパール産《上質カシミヤストール》
薄くても弾力性があるカシミヤ素材の性質を利用し、3シーズン対応できるカシミヤ100%ストール。
標高3,000メートルのヒマラヤ山脈に生息するチャングラカシミヤ山羊の毛を使って作られるカシミヤは非常に上質です。山羊の毛が冬に生え、春に抜け落ちる性質を利用し、決して人の手で毛を刈ることなく山羊にストレスを与えないようにして、手作業で紡がれてできたカシミヤが今回のプロジェクトのストールです。
非常に軽くてやわらかい上質な肌触りをぜひ実感してみてください。
展示期間:2016年10月26日-2016年11月22日
展示:新宿伊勢丹 本館2階
SuiSavon - 首里石鹸 -
南の島沖縄の豊かな自然素材を使って作られるハンドメイドの石鹸『SuiSavon-首里石鹸-』。
美容効果の高い島の原料12種(アセロラ、アロエ、パッションフルーツ、月桃、シークワサー、パイナップル、ハイビスカス、パパイヤ、ヘチマ、もずく、島マース(塩)、ハチミツ)を特殊製法で抽出した石鹸となっております。
沖縄の恵みをたっぷり含んだ石鹸の香りや泡心地、肌触りに至るまで、南の島沖縄の12種の恵みをお楽しみください。
展示期間:2016年11月9日-2016年12月13日
展示:新宿伊勢丹 本館2階
ラジカセ MY WAY
家電蒐集家・松崎順一チームによる、21世紀の新たなラジカセ「MY WAY」。
1970〜80年代を中心に音楽生活の大部分を占めていたラジカセは、1990年代の後半、CDやMDといったデジタルメディアの隆盛もあり、いい気に陰りをみせていました。
しかし、近年改めてラジカセの持つアナログな感じの魅力が流行し始めております。その背景を踏まえ、見た目もオシャレでかっこいいMY WAYが登場致しました。
シンプルなかっこよさをぜひご確認ください。
展示期間:2016年11月16日-2016年12月13日
展示:新宿伊勢丹 本館2階
プロジェクト期間中に実物に触れられる機会ですので、是非伊勢丹新宿本店に足を運んでみてくださいね!
0コメント